WP-DBManager導入メモ

Google先生おすすめのWP-DBManagerプラグインを導入したのでメモ。φ(..)

  1. WP-DBManagerプラグインをダウンロードして解凍。
    http://lesterchan.net/portfolio/programming.php
  2. 解凍された「wp-dbmanager」フォルダを「wp-content/plugins」フォルダにアップロード。
  3. 「wp-content/backup-db」フォルダをパーミッション777で作成。
    (このフォルダはプラグインを有効化すれば自動作成されるらしい。)
  4. 「wp-content/plugins/wp-dbmanager/htaccess.txt」を「wp-content/backup-db/.htaccess」にコピー。
  5. 日本語化ファイル(WP-DBManager日本語版)をダウンロードして解凍。
    http://wp.mmrt-jp.net/plugin-japanization-project/
  6. 解凍されたフォルダ内の「wp-dbmanager-ja_UTF.mo」を「wp-dbmanager-ja.mo」へリネーム。
    「wp-dbmanager-ja_UTF.po」を「wp-dbmanager-ja.po」へリネーム。
  7. 解凍されたフォルダ内の「wp-dbmanager.pot」「wp-dbmanager-ja.mo」「wp-dbmanager-ja.po」を「wp-content/plugins/wp-dbmanager」フォルダへアップロード。
  8. WordPressにログインしプラグインを有効化。
  9. メニューの「データベース」から操作。

日本語化ファイルの入れ替えの分は操作が多いがプラグインの導入そのものはいたって簡単。
メニューの「データベース」の操作については、日本語がわかれば説明不要でしょうから省略。^^;

それから、当方の環境ではバックアップしたファイルをメールに添付して送信したとき、メール件名が文字化けするのでその対策。変更するのは2つのファイル。
「wp-dbmanager/wp-dbmanager.php」の103~104行目付近。
「wp-dbmanager/database-manage.php」の79~80行目付近。

$mail_subject = sprintf(__('%s Database Backup File For %s', 'wp-dbmanager'), get_bloginfo('name'), $file_date);
$mail_header = 'From: '.get_bloginfo('name').' Administrator <'.get_option('admin_email').'>';

 

$mail_subject = sprintf(__('%s Database Backup File For %s', 'wp-dbmanager'), get_bloginfo('name'), $file_date);
$mail_subject = mb_encode_mimeheader($mail_subject,"UTF-8","B");
$mail_header = sprintf('From: %s Administrator <%s>', mb_encode_mimeheader (get_bloginfo('name'),"UTF-8","B"), get_option('admin_email'));
カテゴリー: WordPress パーマリンク